FUKUTSU DAYS

特集記事福津デイズ
FUKUTSU DAYS
7月NEW OPENの南部食堂!旬の食材を使ったランチが魅力
FUKUTSU DAYS
福津に登場した新しいエンタメスポット「エカボスペース」
FUKUTSU DAYS
かがみの海の撮影にチャレンジ!!
FUKUTSU DAYS
イカす!ふくつ! 今年も公開しました
FUKUTSU DAYS
公共交通機関で行ってみよー♪ バス+歩きでも福津を満喫!
はじめまして。しゃべり始めたら止まらない、おしゃべりあんずです。数年前まではペーパードライバーで、年数回は鉄道やバスを駆使して九州各地を旅していました。取材日記では主にバスや徒歩での福津あるき
FUKUTSU DAYS
「ふくつのね」って、なーんだ?
昨年突如として現れた「ふくつのね」をご存じですか?この土地に根をはり、 モノ・コト創りを生業にしている福津人の市場「ふくつのね」。昨年、博多阪急1階メディアステージで初開催された催事では、福津
FUKUTSU DAYS
【終了しました】勇壮な夏が来る! 津屋崎祇園山笠2023
博多の夏といえば、山笠!じつは津屋崎にも、勇壮な「津屋崎祇園山笠」が連綿と受け継がれています。博多祇園山笠とは深いつながりがあり、約300年ほど前に櫛田神社から津屋崎千軒の波折神社に神様をお迎
FUKUTSU DAYS
光の道にNEW OPEN!カリフォルニアバーガー
2023年4月22日に新しくオープンしたカリフォルニアバーガーへ行ってきました!カリフォルニアバーガーとは?カリフォルニアバーガーとは、福津市宮地浜の「光の道」沿いにあるアメリカンハンバーガー
FUKUTSU DAYS
海の上に、立ってみた。「ふくつ海上散歩」シーズンイン!
SUP&ランチがセットになった楽々プログラムこれからのシーズン、アウトドアにチャレンジするならSUPはいかがですか?波の上をスイスイと漕いでいく、SUP(スタンドアップパドルサーフィン)の道具一式
FUKUTSU DAYS
モマ笛絵付け体験してみた!!
モマ笛絵付け体験モマ笛って?!江戸時代から続く伝統工芸の津屋崎人形のひとつで、この地域では宮地嶽神社で縁起物として昔から授与されていた「モマ笛」。この地域の言葉で「モマ」と呼ぶフクロウは、