FUKUTSU DAYS
漁師めしで人気「来進(らいしん)」JR福間駅1階に移転オープン!
2023年11月17日に福間駅前に移転オープンした漁師めし「来進(らいしん)」を取材してきました。来進とは?来進とは、2020年より福間漁港すぐそばのコンテナで営業していた新鮮な魚を味
FUKUTSU DAYS
2023年11月17日に福間駅前に移転オープンした漁師めし「来進(らいしん)」を取材してきました。来進とは?来進とは、2020年より福間漁港すぐそばのコンテナで営業していた新鮮な魚を味
FUKUTSU DAYS
年に2回だけ見ることができる奇跡の絶景「光の道」福岡県福津市の宮地嶽神社で、毎年2月と10月の年に2回だけ見ることができる「光の道」。夕陽が海からまっすぐ参道に伸びる厳かな景色は、一生に一度は見た
FUKUTSU DAYS
博多の夏といえば、山笠! ですが、じつは津屋崎にも、勇壮な「津屋崎祇園山笠」が連綿と受け継がれています。博多祇園山笠とは深いつながりがあり、約300年ほど前に櫛田神社から津屋崎千軒の波折神社に
FUKUTSU DAYS
西福間の路地裏で密かに注目を集めている、醸造所(ブルワリー)併設のカフェをご紹介します!ゴールデンブルワリーカフェとは?ゴールデンブルワリーカフェとは、2024年2月にオープンしたクラ
FUKUTSU DAYS
新年の幕開け直前!2023年12月31日23:30に福津市内3か所目となる観光案内所が宮地嶽神社の門前町にオープンしました。福津観光案内所@光の道とは?観光案内所@光の道とは、宮地嶽神
FUKUTSU DAYS
※以下の記事は2023年の情報です。※2024年のカキ情報はこちらをご覧ください → https://dmofukutsu.com/4326/福津にもブランド牡蠣があるって知ってました?
FUKUTSU DAYS
イカ王国 筑前玄海イカフェアで多彩なイカグルメを味わい尽くす!2024年9月14日(土)~11月10日(日)、「イカ王国 筑前玄海イカフェア」が開催されます。今年は福津から13店舗が参加!
FUKUTSU DAYS
実は福津の海岸エリアは、これからが抜群に心地よい季節がやってくるんです! テラス席でのんびりしたり、おいしいランチの後に海岸散歩でリフレッシュしたり・・・、非日常を求めて、福津へひとっとび!福津の
FUKUTSU DAYS
人気店が多く集まる福津エリアですが、2023年は新しいショップがさらに続々とオープンした1年でした! 特集「福津デイズ」の“おいしい福津みつけ隊”の記事を中心に、2023年に新しく誕生したお店をいくつ
FUKUTSU DAYS
朝晩の寒暖差が日に日に大きくなり、そろそろ紅葉シーズンかな?と気になる方へ、福津で見られる紅葉スポット3選を紹介します。ドライブがてら美味しいもの食べて、紅葉を見ながらゆったり秋時間はいかがですか?
FUKUTSU DAYS
一生に一度は見たい絶景「光の道」年に2回だけ見られる絶景・福津市にある宮地嶽神社の「光の道」。夕陽が海からまっすぐ参道に伸びる厳かな景色は、一生に一度は見たい絶景として国内外から多くの方が訪れ