玄界灘を望む絶景オーシャンビューが魅力の福津市勝浦にある老舗割烹宿が「華杏 弥太楼(はなあんず やたろう)」です。
華杏 弥太楼の最大の魅力は、なんといってもその鮮度。この道40年以上の料理長が腕を振るう活魚料理が評判で、料理長自ら市場に足を運び、その日のうちに調理するという徹底ぶり。宴会など大勢のお客様をお迎えすることも多いですが「作り置きはしない」という料理長のこだわりが、味の違いを生み出しています。
また、法事や顔合わせ、七五三など、人生の大切な節目に利用される場所でもあります。
ここ数年、親子2世代にわたって利用してくださるお客様がいらっしゃると嬉しそうにお話して下さいました。「20年以上前に、子どもの1歳の誕生祝いで来られた方が、今度はその子どもを連れて来てくださる。」という話を聞き、長年地元で愛され続けてきた華杏 弥太楼だからこその歴史が感じられました。
宴会やお祝いの席だけではなく、2020年頃にはじめた平日ランチメニューが密かな人気をよんでいます。ランチは1,500円〜(平日のみ)と、本格割烹料理が手頃に楽しめるのが魅力で、最近では女子会や赤ちゃん連れのママ会などのより気軽な利用も増えています。
1人につきランチ代 プラス500円で個室のお部屋にてゆっくりとお食事を楽しむことができます。 ※ランチは平日のみ
今回もまさにお部屋で食事をゆっくりと堪能しました。料理長も「気軽にレストラン感覚で来ていただきたい」とお話しされていました。
筑前玄海イカフェア2024にも参加!
そして今回、福津市内13店舗が参加している「イカ王国筑前玄海イカフェア2024」(開催期間:2024年9月14日〜11月10日)に、華杏 弥太楼も参加しています。
イカフェアでは、料理長渾身の「イカづくし御膳(2,000円)」を提供。イカの新鮮さにこだわり抜いた、まさに「イカづくし」と呼ぶにふさわしい豪華な御膳です。
「イカづくし御膳(2,000円)」はイカフェア開催期間9/14〜11/10限定メニューです。
※平日限定、1日10食限定、要事前予約
※個室利用(お部屋でのお食事の場合 プラス500円/1人)
イカを余すところなく使い切る工夫が光ります。刺身、天ぷら、そして知る人ぞ知る「いかつらら」など、様々な調理法でイカの魅力を存分に引き出しています。
特にお吸い物の「いかつらら」は、料理長が20代の頃から作り続けてきた逸品。イカの耳部分を細く切り、つららのようにして放った独創的なお吸い物で、見た目も味も食感も楽しめます。
ランチは個室を希望されない場合、1階の大広間やその他の宴会場でお食事していただけます。(夕食はお部屋でのお食事のみです。)
新鮮な活魚料理を味わい、ゆったりとした和の空間でくつろぐ。そんな贅沢な時間を過ごせるのが、華杏 弥太楼です。
また、11/10までのイカフェア期間中、ぜひ「イカづくし御膳」を味わいに訪れてみてはいかがでしょうか。きっと、新たな福津の魅力を発見できるはずです。
華杏 弥太楼(はなあんず やたろう)
【住所】福岡県福津市勝浦530-2(勝浦浜海岸)
【営業時間】ランチ11:30〜15:00(ラストオーダー14:00)
夕食 17:00〜21:00(ラストオーダー20:00)
【駐車場】30台
【公式サイト】夕陽の見える割烹宿「華杏 弥太楼」
『華杏 弥太楼』若女将をご紹介
【お名前】髙島 由美(たかしま ゆみ)さん
【趣味・好きなこと】愛犬のお散歩
【福津の好きなところ】きれいな海と夕陽、美味しいお魚
▼「イカ王国 筑前玄海イカフェア2024」福津特集はこちら▼